単著・編著
論文
その他
研究助成

学部
大学院

 事典・解説・コラム


「政権交代なき民主政治は冷戦の産物だった」

『週刊日本の歴史 現代5』朝日新聞出版、2014年5月25日。

 
"The Japan Socialist Party,"

Immanuel Ness, ed., The International Encyclopedia of Revolution and Protest: 1500 to the Present, Oxford: Blackwell Publishing, 2009, pp. 1909-1910.

 
「1955年体制と冷戦」

川島真・服部龍二編『東アジア国際関係史』名古屋大学出版会、2007年、262頁。

 
「中北浩爾『経済復興と戦後政治』東京大学出版会、1998」

黒田日出男ほか編『日本史文献事典』吉川弘文館、2003年、851頁。

 
「解説=プロローグ・第1部」

高木郁朗編『清水慎三著作集―戦後革新を超えて』 日本経済評論社、1999年10月、345-358頁。

 

 翻訳


R・H・マイニア「日本の歴史家と戦争―1945-1965年」

中村政則・天川晃・尹健次・五十嵐武士編『戦後日本―占領と戦後改革 第5巻』
岩波書店、1995年11月、133-156頁。


 書評


「池田慎太郎著『日米同盟の政治史―アリソン駐日大使と「1955年体制」の成立』」

『国際政治』第145号、2006年、165-168頁。

  
「浅井良夫著『戦後改革と民主主義―経済復興から高度成長へ』」

『日本歴史』第646号、2002年、124-126頁。

  
「陳肇斌著『戦後日本の中国政策―1950年代東アジア国際政治の文脈』」

『史学雑誌』第110編第11号、2001年、99-107頁。

  

 評論(主なもの)


 
「あすを探る」

『朝日新聞』2015年4月30日、10月29日、2016年7月28日、2017年1月26日。

 
「現論」

『共同通信』(地方紙に掲載)2015年3月以降、4ヵ月毎。

 
「安倍自民党とは何か―小泉自民党との比較からみる『強さ』と『弱さ』」

『世界』2015年10月、95-106頁。

 
「『戦後レジームからの脱却』への道程―なぜ自民党は変質してしまったのか」

樋口陽一・山口二郎編『安倍流改憲にNOを!』岩波書店、2015年、11-28頁。

 
「『決められすぎる政治』から『合意できる政治』へ」

『世界』2014年2月、96-104頁。

 
「理念の復権―ポスト・マニフェストと2013年参院選」

『世界』2013年8月、77-88頁。

 
「自民党政治の行方―保守主義から『右傾化』へ」

『朝日新聞』2013年2月10日。

 
「日本政治史のなかの政権交代」

山口二郎編『民主党政権は何をなすべきか』岩波書店、2010年、2-19頁。

 
「政権選択のその先へ―市場競争化する政党デモクラシー」

『世界』2009年9月、109-117頁。

 
「戦後史から考える『グローバル社会民主主義』の可能性」

『マスコミ市民』2009年7月、37-45頁。

 
「連合と政治」

『生活経済政策』第137号、2008年6月、19-27頁。

 
「底辺への競争―公正なグローバル化で脱却を」

『朝日新聞』2007年12月8日。

 
「日米同盟―あり方問い直す絶好の機会」

『論座』2007年12月、322-325頁。

 
「弱体化する二大政党―独自の支持基盤再構築を」

『北海道新聞』2007年11月16日夕刊。

 
「政党政治はどこへ向かっているのか」

『論座』2006年1月、77-82頁。