|  大学院2016年度(一橋大学)政治学Tシラバス
 
 ■講義題目 戦後日本政治の展開過程
 
 ■授業概要
 現代日本政治にかかわるいくつかのトピックを取り上げ、文献を講読していく予定です。
 
 ■研究科(専攻)・学年の指定
 大学院学生。
 
 ■授業の目的・到達目標と方法
 理論や概念を用いつつ、日本政治を分析する能力を高めることを目標とします。
 
 ■授業の内容・計画
 
 1.イントロダクション
 2.議院内閣制
 3.政党
 4.政治参加
 5.マスメディア
 
 ■テキスト・参考文献
 東京大学出版会から刊行中の「シリーズ日本の政治」を主たるテキストとする予定です。
 
 ■他の授業科目との関連
 社会学研究科の他の政治学の科目と緊密な関係があります。
 
 ■成績評価の方法
 出席40%、報告40%、発言20%。
 
 ■成績評価基準の内容
 4回以上の欠席、報告回の欠席の場合には、単位を修得するのに必要な最低の基準を満たしていないと判断します。
 
 ■受講生に対するメッセージ
 政治学を専攻する学生はもちろん、隣接諸分野で政治にかかわる研究を行う学生も歓迎します。
 
 
 
 |